使ってみた感想
このページは、実際に購入したユーザーの方の生の声です。
日ごろの家電営業の現場で、お客様からいただいた意見です。
試し使用ではなく、長く使っている方の意見を中心に取り上げてみました。
その方々の主観も強く影響されると思います。
このあたりをご了解の上、お読みいただくと、結構参考になると感じます。
時々、公平な目線に注意して、筆者のコメントも加えます。
液晶テレビ
ブルーレイレコーダー
パソコン
オーディオ
冷蔵庫
洗濯機
掃除機
サイクロン式掃除機
ダイソン
最近は、過半数がサイクロン式掃除機が売れていきます。
やはり、ダイソンが一番人気です。
そのダイソンを使った方の意見です。
- ダイソン掃除機のココがスキ。
☆ゴミの吸い込み力が落ちないってのは本当。よく吸ってくれる。
- ダイソン掃除機のココがイヤ。
★ゴミを捨てるときに、ゴミが舞い散って、せっかく掃除したのに台無し!ゴミ捨ての方式を何とかして!
ふとん掃除機
レイコップ
- レイコップふとん掃除機のココがスキ。
ハンディタイプで、サッと使えるのが良い。毎日のようにかけるけど、こんなにゴミが取れるなんてと、驚いていました。
保温釜
オーブンレンジ
東芝オーブンレンジ ERーND500を使ってみました
- 深皿を使っての自動調理
- ナポリタン
オーブンレンジだけで、ナポリタンが作れてしまったのには、感動した。
麺を茹でる鍋や、炒める際のフライパンの準備と片づけがなく、ラクラク!
ガスコンロが空いているので、スープ作りを並行してやったりと手際がよくて、時間短縮にもなった。
また、麺茹での際のガスや鍋、フライパン洗いのお湯の使用なども不要となっったため、かなりのコスト削減にもなると実感。後かたずけは、深皿一枚をさっと洗っただけで終了でした。深皿のコーティングの良さも手伝って、洗うのが楽だった。
- ナポリタン
ただ一つのデメリットを上げると、時間がたった後の食感は、やはりフライパンで作ったナポリタンの方が上と感じた。というのも、多量の油を使うので当たり前といえば当たり前。それに比べて、東芝オーブンレンジ ERーND500の深皿自動調理は、油の使用が少量のためヘルシーこの上ないと感じた。
- パン作り
作ったパンは、クロワッサン、コッペパン、メロンパン、バターロールなど
感想
とにかくパンのふくらみが大きいことと、焼きむらの無いのが素晴らしい。オーブン機能はパン作りでの比較が一番わかりやすいと実感した。